HOME > 買いたい > 生活実用地図 > 街歩き・街道・散策 > ホントに歩く大山街道

条件から探す

商品カテゴリから選ぶ
商品名を入力

目的のカテゴリー
から探す

商品詳細

ホントに歩く大山街道 < 未知の道シリーズ 2 >

メーカー:風人社 
大山街道は、江戸中期以降、江戸の庶民が大山詣の道として盛んに利用した「矢倉沢往還」を「大山道」「大山街道」などと呼んだことに始まります。
神奈川県伊勢原市にある大山は、別名(雨降山)と言われ、昔から雨乞いの神様の山として崇められていて、今でも大山詣をする人たちでにぎわっています。
大山街道は江戸の赤坂を起点とし、青山、三軒茶屋を経て、多摩川を二子の渡しで越え、二子・溝口、荏田、長津田、下鶴間、厚木、下糟屋などの宿場を過ぎ、伊勢原で矢倉沢往還と分かれ、終点の大山阿夫利神社に至る、約70キロの道程です。

[送料有料商品A]
・送料金額はこちら⇒【送料有料商品 A】
・送料有料商品Aの購入合計金額が税込22,000円以上の場合、送料有料商品Aのみ送料無料となります。(沖縄県、その他離島は除く)
・送料有料商品Aでゆうメール発送が可能なサイズで、ご注文時に備考欄に「ゆうメール希望」と記載いただいた場合は、ご注文受付後に送料を変更して正しい合計金額をご連絡いたします。
・代金引換をご利用の場合、ゆうメールはご利用できません。宅配便のみとなります。

販売価格: 2,090 円(税込)
お気に入りに追加 数量: カートに追加

「お気に入り」機能をご利用いただくには ログイン が必要です。

発行年 2007年7月
判型 A5
ページ数 224