出典:日本地図センター
日本地図センター発行。地形図上に活断層の位置、変位及び地形学的情報をカラーで表示したものです。
【商品概要】
1995年の阪神・淡路大震災を契機に、活断層に関する情報の整備及び公開の重要性が高まったことに応えるため、国土地理院では人口が集中している都市地域について活断層の位置を詳細に示した「都市圏活断層図」を作成しています。この図は、基図に2万5千分1地形図を使用し、その上に活断層の位置、変位及び地形学的情報をカラーで表示したものです。街並みと活断層との位置関係を把握できます。
※近年は、都市域に限らず全国の活断層を対象として整備を進めていることから、平成29年10月から名称が「2万5千分1活断層図」に変更されました。
▼エリアを選択してください。
北海道地方 : 北海道
東北地方 : 青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
関東地方 : 茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
中部地方 : 新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
近畿地方 : 三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
中国地方 : 鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
四国地方 : 徳島県
香川県
愛媛県
高知県
九州地方 : 福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄地方 : 沖縄県