赤色立体地図RRIM10_2016は、国土地理院発行基盤地図情報(標高)10mメッシュより生成したデジタルデータです。山地を見るのに適しています。
基盤地図情報(標高)10mメッシュは、全国の2万5千分1地形図の等高線データ等を基に、地表0.4秒(約10m)間隔で区切った方眼(メッシュ)中心点の標高を求めた数値標高モデル(DEM)です。
| データ提供元 | アジア航測株式会社 | 
|---|---|
| 元データ | ・国土地理院発行基盤地図情報標高10mDEM(2008年-2009年) 確認作業:2015年12月、最終更新:2010年1月  | 
          
| データ形式 | ラスター形式 (GeoTiff)、位置情報 (tfw) | 
| 測地系 | JGD2000 | 
| 座標系 | 緯度経度 | 
| 座標情報 | ワールドファイルによる | 
| 提供地域 | 日本全国 エリア一覧はこちら (別ウィンドウで開きます)  | 
          
| 提供単位 | 1次メッシュ図郭単位 | 
| 解像度 | 0.4秒/ピクセル | 
| 更新頻度 | なし | 
| 備考 | 平地は見えにくい。 個人利用に限ります。国土地理院承認番号 平28情使第1285号 | 
●赤色立体地図と同じエリアの地勢図、地質図の探し方
※赤色立体地図製品の詳細については、デジタルデータ製品説明書をご覧ください。
※RIMM10-2016の無料データをダウンロードいただく際には、アジア航測株式会社との使用許諾契約書への同意が必要です。事前に必ずお読みください。また、こちらの商品は個人利用に限ります。