条件から探す

商品カテゴリから選ぶ
商品名を入力

目的のカテゴリー
から探す

買いたい

全商品

検索件数: 33724 件
絞り込み検索
人麻呂さん 石見に生きて恋して
詳細

人麻呂さん 石見に生きて恋して

石見地方では「人麻呂さん」と呼んで親しまれる万葉集随一の歌聖・柿本人麻呂。
時代背景や「石見相聞歌」など残された歌を読み解き、石見地方ゆかりの地を訪ね、地元の視点から謎の多い人麻呂さんの人物像に迫る。
石見地域の人麻呂ガイドマップ付き。
販売価格: 1,320 円(税込)
数量:
石神さんを訪ねて 出雲の巨石信仰
詳細

石神さんを訪ねて 出雲の巨石信仰

山陰中央新報出雲ローカル面で2014年5月から1年間、出雲地方の「石神さん」44カ所を紹介した企画「石神さんを訪ねて 出雲の巨石信仰」に、書き下ろしで6カ所を加えて単行本化。
地図付きで、ガイドブックとして活用できる。
販売価格: 1,430 円(税込)
数量:
銀の道ものがたり〜石見銀山から尾道へ
詳細

銀の道ものがたり〜石見銀山から尾道へ

著者は福山市在住の随筆家で教育実践家。大田市の石見銀山から尾道市につながる江戸時代の銀山街道を研究探索する旅を重ね、歴史のエピソードを紹介。
銀山街道の文学歴史紀行で、随所にマップがついており、ガイドブックとしても活用できる。
販売価格: 1,980 円(税込)
数量:
鉄のまほろば
詳細

鉄のまほろば

山陰中央新報特集面で2015年1月から16年3月まで、50回にわたって連載した「鉄のまほろば」を単行本化。
砂鉄採取、木炭製造、食料生産、製鉄、運搬など経済、文化、暮らしを支えた「たたら」のふるさとの情景を描写。日本遺産「たたら風土記」の全容も分かります。
販売価格: 1,650 円(税込)
数量:
写真集 出雲国風土記紀行
詳細

写真集 出雲国風土記紀行

天平5年(733)に編纂された地誌「出雲国風土記」。
「国引き神話の世界」「神話と伝承」「出雲の原風景」「出雲びとの営み」の4章構成で、佐比賣山(三瓶山)や加賀の潜戸、琴引山、鬼の舌震い、出雲国庁跡など同風土記に登場する地点46カ所を紹介。
販売価格: 1,650 円(税込)
数量:
神話のふるさと
詳細

神話のふるさと

山陰中央新報で2010年10月から63回にわたって連載した記事を単行本化。
古事記、日本書紀、出雲国風土記を読み解いて明らかになったスサノオのオロチ退治や黄泉の国、稲羽(いなば)の素兎(しろうさぎ)、国引き、国譲りなど、山陰地方ゆかりの神話の舞台を記者とカメラマンが訪ね歩いて分かりやすくまとめている。
販売価格: 1,572 円(税込)
数量:
島根・鳥取ふるさと万能地図
詳細

島根・鳥取ふるさと万能地図

両県の計38市町村を一冊にまとめた完全新版です。
さらに郷土の最新情報を盛り込んだ「読む地図」として編集しており、暮らし、ビジネス、観光に役立つ万能地図です。
出雲大社周辺や松江城周辺、石見銀山遺跡、大山、水木しげるロードなど主な観光地の地図も収録しています。
外して使えるA2判・島根、鳥取県地図付き
販売価格: 4,180 円(税込)
数量:
「国宝 松江城〜美しき天守」改訂版
詳細

「国宝 松江城〜美しき天守」改訂版

松江城天守の国宝指定を記念した初版本の改訂版。
最近発見された絵図や天守内展示物リ ニューアルなどを新たに盛り込んだ。天守や櫓(やぐら)、橋、石垣の特色、歴史、ゆかり の人々について松江市史編集委員会メンバーの知見を結集し、写真を織り交ぜ、松江城の 全容を紹介した一冊となっています。
販売価格: 1,650 円(税込)
数量:
なつかしの松江城 明治・大正・昭和の絵はがき集
詳細

なつかしの松江城 明治・大正・昭和の絵はがき集

松江城天守の国宝指定を記念した昔の絵はがき集です。
販売価格: 1,760 円(税込)
数量:
江戸始図クリアファイル
詳細

江戸始図クリアファイル

江戸時代草創期の慶長12〜14(1607〜09)年の江戸城の姿が描かれた最古級の絵図である江戸始図のクリアファイル。
家康時代の江戸城をうかがい知る貴重な絵図
※メール便での発送ご希望の場合は、注文時の備考欄に「ゆうメール希望」と記載願います。ご注文受付後に送料を変更して正しい合計金額をご連絡いたします。
販売価格: 356 円(税込)
数量:
復刻古地図 元禄十年(1697年) 元禄大江戸圖
詳細

復刻古地図 元禄十年(1697年) 元禄大江戸圖

折図
元禄十年(1697年)
※在庫がなくなり次第、販売終了となります。
販売価格: 4,271 円(税込)
数量:
復刻古地図 元禄十五年(1702年) 改撰江戸大繪圖
詳細

復刻古地図 元禄十五年(1702年) 改撰江戸大繪圖

折図
元禄十五年(1702年)
※在庫がなくなり次第、販売終了となります。
販売価格: 7,476 円(税込)
数量:
復刻古地図 寛政六年(1794年) 諸國案見 道中獨案内圖
詳細

復刻古地図 寛政六年(1794年) 諸國案見 道中獨案内圖

折図
復刻古地図 寛政六年(1794年)
諸國案見 道中獨案内圖
※在庫がなくなり次第、販売終了となります。
販売価格: 2,200 円(税込)
数量:
復刻古地図 慶應元年(1865年) 大日本行程大繪図
詳細

復刻古地図 慶應元年(1865年) 大日本行程大繪図

折図
古地図原本を復刻し、オリジナルの和紙に印刷した古地図です。
慶應元年(1865年)
※在庫がなくなり次第、販売終了となります。
販売価格: 2,200 円(税込)
数量:
復刻古地図 江戸末期 三河國全図
詳細

復刻古地図 江戸末期 三河國全図

折図
古地図原本を復刻し、オリジナルの和紙に印刷した古地図です。
江戸末期
※在庫がなくなり次第、販売終了となります。
販売価格: 2,200 円(税込)
購入不可
復刻古地図 慶應四年(1868年) 奥羽國郡分色図
詳細

復刻古地図 慶應四年(1868年) 奥羽國郡分色図

折図
慶應四年(1868年)
古地図原本を復刻し、オリジナルの和紙に印刷した古地図です。
※在庫がなくなり次第、販売終了となります。
販売価格: 2,200 円(税込)
数量:
復刻古地図 富士見十三州輿地全図之内 安房・上総・下総三國図
詳細

復刻古地図 富士見十三州輿地全図之内 安房・上総・下総三國図

折図
古地図原本を復刻し、オリジナルの和紙に印刷した古地図です。
天保十四年(1843年)
※在庫がなくなり次第、販売終了となります。
販売価格: 2,200 円(税込)
購入不可
復刻古地図 富士見十三州輿地全図之内 相模・伊豆・甲斐・駿河・遠江五國図
詳細

復刻古地図 富士見十三州輿地全図之内 相模・伊豆・甲斐・駿河・遠江五國図

折図
古地図原本を復刻し、オリジナルの和紙に印刷した古地図です。
天保十四年(1843年)
※在庫がなくなり次第、販売終了となります。
販売価格: 2,200 円(税込)
購入不可
復刻古地図 江戸末期 薩摩國圖
詳細

復刻古地図 江戸末期 薩摩國圖

折図
古地図原本を復刻し、オリジナルの和紙に印刷した古地図です。
江戸末期
※在庫がなくなり次第、販売終了となります。
販売価格: 4,400 円(税込)
数量:
復刻古地図 江戸末期 筑前國圖
詳細

復刻古地図 江戸末期 筑前國圖

折図
古地図原本を復刻し、オリジナルの和紙に印刷した古地図です。
江戸末期
※在庫がなくなり次第、販売終了となります。
販売価格: 4,400 円(税込)
購入不可