地図扇子 東京国際空港
< 地図関連商品 >
メーカー:日本地図センター
廃図となった地形図を利用して作成した扇子です。
どの図柄も製品の特性上、数に限りがあり追加生産もできないまさしく限定品です。
地形図を90度回転させて、扇面左に東京湾の埋め立て地である京浜島、昭和島、平和島などを置き、中央に羽田空港を、また右に多摩川河口を挟んで神奈川県の川崎港の一部が見える図取りです。
空港内の鎖線は「特定地区界」の地図記号で、滑走路脇の緑地帯の形状などを表しています。大田区側の島には水再生センターの沈殿池が、京浜工業地帯の中核をなす川崎市側の浮島町には多数のタンクが見えます。浮島町は、神奈川県最東端の場所でもあります。
※メール便での発送ご希望の場合は、注文時の備考欄に「ゆうメール希望」と記載願います。ご注文受付後に送料を変更して正しい合計金額をご連絡いたします。
[送料有料商品A]
・送料金額はこちら⇒【送料有料商品 A】
・送料有料商品Aの購入合計金額が税込22,000円以上の場合、送料有料商品Aのみ送料無料となります。(沖縄県、その他離島は除く)
・送料有料商品Aでゆうメール発送が可能なサイズで、ご注文時に備考欄に「ゆうメール希望」と記載いただいた場合は、ご注文受付後に送料を変更して正しい合計金額をご連絡いたします。
・代金引換をご利用の場合、ゆうメールはご利用できません。宅配便のみとなります。
サイズ |
長さ:約21cm、重さ:23g |
備考 |
【材質】 扇面(地紙):地図用紙 骨(親骨、中骨):竹製 |