江戸→TOKYOなりたちの教科書3 東京の基盤をつくった「武家屋敷物語」
                            
            
                                                                発行元:淡交社 著者・編者:岡本 哲志            
            
            
                
                
            
            
            東京の都市形成の変遷史を追う『江戸→TOKYO なりたちの教科書』シリーズ。
第三弾は、現代の東京を語るうえでも欠かすことのできない、「江戸城下武家地の配置」に焦点を当てます。
関ヶ原の合戦を経て、家康はどのように家来に領地を与えたのかなど、時代・エリア別に武家屋敷のなりたちと変遷を詳細に追い、またその際に起こったお家騒動のドラマなども紹介します。
著者みずから作成した豊富な図版を多数掲載。ビジュアル的にもわかりやすい造本です。
            
            
                                                    
                        [送料有料商品A]
                        ・送料金額はこちら⇒【送料有料商品 A】
                        ・送料有料商品Aの購入合計金額が税込22,000円以上の場合、送料有料商品Aのみ送料無料となります。(沖縄県、その他離島は除く)
                        ・送料有料商品Aでゆうメール発送が可能なサイズで、ご注文時に備考欄に「ゆうメール希望」と記載いただいた場合は、ご注文受付後に送料を変更して正しい合計金額をご連絡いたします。
・代金引換をご利用の場合、ゆうメールはご利用できません。宅配便のみとなります。
                    
                             
            
            
            
                            
                    
                        
                                                                                                                    
                                    | 発行年 | 2018年10月 | 
                                                                                                                                                
                                    | 判型 | 四六判 | 
                                                                                                                                                
                                    | ページ数 | 324 |