HOME > 買いたい > 地図関連書籍 > 月刊地図中心 > 月刊地図中心2025年3月号 通巻630号

条件から探す

商品カテゴリから選ぶ
商品名を入力

目的のカテゴリー
から探す

商品詳細

月刊地図中心2025年3月号 通巻630号 < 630号 >

メーカー:日本地図センター 
特集:令和も読図は紙の地形図か!?

「地図は読むもの」と地図に慣れ親しんでいる人は言います。そんな「読図」を習得するには、どんな地図が適しているのでしょう。スマホの地図でしょうか。それとも紙の地形図でしょうか。
改めて紙の地形図の長所を見つめ直し、実際に学校現場で取り組んだプロジェクトなど地形図実践教室をご紹介!

[送料有料商品A]
・送料金額はこちら⇒【送料有料商品 A】
・送料有料商品Aの購入合計金額が税込22,000円以上の場合、送料有料商品Aのみ送料無料となります。(沖縄県、その他離島は除く)
・送料有料商品Aでゆうメール発送が可能なサイズで、ご注文時に備考欄に「ゆうメール希望」と記載いただいた場合は、ご注文受付後に送料を変更して正しい合計金額をご連絡いたします。
・代金引換をご利用の場合、ゆうメールはご利用できません。宅配便のみとなります。

販売価格: 880 円(税込)
お気に入りに追加 数量: カートに追加

「お気に入り」機能をご利用いただくには ログイン が必要です。

発行年 2025年3月
判型 A4判
サイズ 21×29.7cm
ページ数 48
目次 特集
令和の時代も紙の地形図で読む意義                           卜部 勝彦
地形図のある学校図書館の創設プロジェクト-プロジェクトの概要と成果-         大貫 伸
デジタル全盛の時代における紙の地形図を使った地理授業                 牛込 裕樹
ここはどこ?みんなで探す・みんなで見つける                      志村 衛
地形図のある生活                                   今尾 恵介