建設技術者のための地形図読図入門 第2巻 低地
メーカー:古今書院 著者・編者:鈴木隆介
低地の特質、成り立ちと生い立ちの理解を読図で示す
「低地は、河川災害、海岸災害、地盤災害、地震災害などが広域に発生する地形種である。したがって低地の成り立ちと生い立ちを理解することが大事」と著者は述べる。本書は低地の地形理解を読図で示す。すなわち地形の定義、分類、形成過程、構造、特徴、土地条件を解説した上で新旧地形図をふんだんに使って読図例をいくつも示した。
・代金引換はご利用いただけません。
[送料有料商品A]
・送料金額はこちら⇒【送料有料商品 A】
・送料有料商品Aの購入合計金額が税込22,000円以上の場合、送料有料商品Aのみ送料無料となります。(沖縄県、その他離島は除く)
・送料有料商品Aでゆうメール発送が可能なサイズで、ご注文時に備考欄に「ゆうメール希望」と記載いただいた場合は、ご注文受付後に送料を変更して正しい合計金額をご連絡いたします。
・代金引換をご利用の場合、ゆうメールはご利用できません。宅配便のみとなります。
発行年 |
1998年4月 |
判型 |
B5判 |
ページ数 |
354 |
目次 |
[主な目次] 低地の特質、低地の自然災害と建設工事/河成単式堆積低地、河成複式堆積低地、河成侵食低地/海岸の一般的性質、海成堆積低地、岩石海岸と海成浸食低地、サンゴ礁/砂丘/湖成低地/泥炭地/複成低地 |