世界の扇状地
メーカー:古今書院 著者・編者:斉藤享治
膨大な文献を渉猟しつつオリジナルな図版を豊富に世界の扇状地を同様な構成でまとめ上げた。
著者の扇状地研究一筋の一貫した姿勢が、本書の構成にも現れる。欧米の扇状地研究論文は急激に増え進展した。さまざまな扇状地に関する考えが登場した。はたして黒部川扇状地は扇状地なのか?
・代金引換はご利用いただけません。
[送料有料商品A]
・送料金額はこちら⇒【送料有料商品 A】
・送料有料商品Aの購入合計金額が税込22,000円以上の場合、送料有料商品Aのみ送料無料となります。(沖縄県、その他離島は除く)
・送料有料商品Aでゆうメール発送が可能なサイズで、ご注文時に備考欄に「ゆうメール希望」と記載いただいた場合は、ご注文受付後に送料を変更して正しい合計金額をご連絡いたします。
・代金引換をご利用の場合、ゆうメールはご利用できません。宅配便のみとなります。
発行年 |
2006年8月 |
判型 |
A5判 |
ページ数 |
312 |
目次 |
[主な目次] 1. 序章: 扇状地研究は今、面白い 2. 世界の地形形成環境: 扇状地をとりまく諸環境 3. 世界の扇状地 : 扇状地に関する様々な考え (北アメリカ、中央/南アメリカ、オセアニア、アフリカ、ヨーロッパ、アジア) 4. 扇状地の形成プロセスと定義: どこまで扇状地として認めますか? 5. 扇状地分布論: 扇状地はどこにできるのか? 6. 扇状地発達論: 扇状地はどうなるのか? 7. 終章: 扇状地研究と扇状地の未来 |